K&I 建設的DIYブログ

元現場監督によるキャンプ・DIYブログ

♯10-1 SOTOツーバーナーの台をDIY(プロトタイプ失敗)

リアルタイムの記事です。

 

 

 

はじめに申し上げます。

今回の記事はDIY失敗の報告記事です。

 

 

 

キャンプ時のキッチン台を使いやすくしたいなぁと考えており、

ネットショッピングなどで良さそうなものを探しているのですが、

「これだ!」と思うものが見当たらず…

 

 

いっそのこと作ってみたらどうかとチャレンジしてみます!

 

 

 

我が家ではSOTO:ツーバーナーを使用しているので、

その専用台を作ってみようと思います。

 

 

 

 

うちのお嫁ちゃんに気に入っていただけるか…

プレゼンです。

 

 

 

 

 

 

 

 

計画コンセプト

 

・Shim.Craftさんみたいに丁番を使ってコンパクトに

   たためるようにしたい。

・バーナーの高さを家のキッチンと同じ850mmとしたい。

・支柱の接続は鬼目ナットとハンガーボルト。

・中段、下段にロールトップのような板を置き、棚としたい。

・その棚板で接続する事で一体化する。

・なるべくコンパクトに!

 

 

 

 

ツーバーナー受けのフレーム折り畳み案

丁番を使ってコンパクトになるように

下のようなアイデアを考えました。

 

 

↓      こんな感じで畳まれてて

f:id:chelog:20220711184107j:image

 

 

↓        開くと
f:id:chelog:20220711184047j:image

 

 

↓        四角くなって
f:id:chelog:20220711184103j:image

 

 

↓        ツッパリを入れて

f:id:chelog:20220711184055j:image

 

 

↓      乗せれる
f:id:chelog:20220711184050j:image

 

 

↓      ズレ止めをつける予定
f:id:chelog:20220711184042j:image

 

 

 

簡単に開けて、いい感じだなぁと自画自賛してました笑

 

 

木材は24×14のラワン材

 

 

 

脚のアイデア

 

Pinterestでザッピングを良くするのですが、

その中で、鬼目ナットとハンガーボルトの記事を

よく目にしてていつかチャレンジしようと思っていました。

 

 

クルクル回してつければ簡単じゃんって思ってました。

 

 

今回の失敗の要因は↑コレです。

 

 

 

受け架台に鬼目ナット

 

  • 部材割れ

 

細い材料に鬼目ナットをねじ込んだ所、割れました。

 

ラワン材で密度の高い材料ではないのでやっぱりです。

 

f:id:chelog:20220711185658j:image

 

 

 

  • ダボ材で補強

 

割れないように繊維方向と直行するようにダボを入れて補強します。

 

↓       墨にあわせて

f:id:chelog:20220711190235j:image

 

↓       軸ブレ防止と垂直確保のため治具をあて
f:id:chelog:20220711190238j:image

 

↓      穴あけ、ボンドをつけてダボ入れ
f:id:chelog:20220711190232j:image

 

↓      頭を落として

f:id:chelog:20220711190503j:image

 

↓        平らに削って整えて
f:id:chelog:20220711190507j:image


f:id:chelog:20220711190510j:image

 

 

 

  • 鬼目ナット取り付け

 

 

↓      穴あけ

f:id:chelog:20220711204105j:image

 

↓      ボンドつけ

           (ナットの方につけた方がいいみたい)
f:id:chelog:20220711204108j:image

 

↓      六角で締め込み
f:id:chelog:20220711204057j:image

 

↓        完了
f:id:chelog:20220711204102j:image

 

 

ハンガーボルトの取り付け

ボルトを締めれるように丸脚で考えました。

 

円柱のど真ん中に穴を開けれるように端材で押さえを作りました。

 

f:id:chelog:20220711233533j:image

 

 

芯を出して


f:id:chelog:20220711233524j:image

 

 

真っ直ぐ穴を開けて


f:id:chelog:20220711233539j:image


f:id:chelog:20220711233530j:image

 

 

ダブルナットでハンガーボルトの取り付け


f:id:chelog:20220711233536j:image

 

↓  並べてみると若干ズレてる…

      この加工精度が出ないところが失敗ポイントです…トホホ( ×ω× ;)


f:id:chelog:20220711233527j:image

 

 

連結する円柱には鬼目ナットを取り付けました。

 

f:id:chelog:20220712000701j:image

 

 

丸棒 Φ20㎜

 

 

棚受け部材

 

中段・下段に調理道具などを置けるように棚を設けようと考えました。

 

柱間を渡すように棚受けを設置するアイデアとして、

鬼目ナットとハンガーボルトで締める間に挟んでしまおうと

考えました。

 

 

 

ボアビットで丸柱の穴を開けて

 

f:id:chelog:20220711235211j:image


f:id:chelog:20220711235208j:image

 

 

掘りこみ底に幅広丸ワッシャーを入れようと考えました。


f:id:chelog:20220711235214j:image

 

 

ここでも失敗ポイント。

 

ボアビットの彫り込み深さの精度が悪い…トホホ( ×ω× ;)

 

 

 

木材は30×14のラワン材

 

 

 

ツーバーの台、仮組み立て

 

パッと見はイメージ通りです。

 

棚板を設置することによって、もっとがっちり安定すると思います。

 

だいぶ軽めに出来ているので、キャンプ時に就寝の際、

台ごと動かして、タープ下やテント内に撤収出来そうです。

 

 

写真ではわかりにくいですが、

よくよく見ると丸柱の芯が通っておらずチグハグで

カッコ悪いです…トホホ( ×ω× ;)

 

 

f:id:chelog:20220712000853j:image
f:id:chelog:20220712000856j:image

 

↓ばらすとこんな感じ。


f:id:chelog:20220712000859j:image

 

 

 

失敗ポイントまとめ

 

仮で組み立ててみたのですが、ここから塗装して

仕上げようとは思えませんでした。。。

 

 

  • 失敗ポイント

・ハンガーボルトの取り付け精度が悪い。

    →細い部材に精度よく穴を開けるには、

        私の技術では難しかったです。

        ボール盤のような工具・治具が必要。

 

・棚受けへの彫り込み深さがバラバラ

     →上記同様で技術不足です。

 

・鬼目ナット、ハンガーボルトの取付けが面倒臭い

     →丸柱をクルクル回して取り付けるのが結構面倒臭い。

          棚受けを、挟むために丸柱を分割してしまったため、

           4柱×3段=12箇所をクルクル取り付け ⇒ 多い!

 

            キャンプ設営のために、この手間が掛かる作業が

             あると思うと…       却下です。

 

・丸柱がダサい

       →嫁から厳しいご指摘です💦

 

 

 

 

  • 良かったポイント

 

・バーナー受けの開閉システムはGood‼️

 

・高さや形状的には使いやすそう‼️

 

・バラバラにしたら結構コンパクト‼️

 

 

 

柱の取り付けを簡単に出来るやり方をもう少し考えたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

 

ちゃんと完成出来るかなぁ…

 

 

(買った方が早くて安い説…)

 

 

 

20220624~28

 

 

使用材料